「令和の時代に電話帳?」と感じるかもしれませんが、電話番号を調べ連絡するという行為はまだまだ現役。
特に、インターネットより紙媒体に馴染みある世代の方にとって、必要な時にさっと手に取れる電話帳は、大切なライフラインでもあります。
40年以上に渡りこれだけ多くのエリアで愛されているのには、ちゃんと理由があるのです。
「メディカルガイド」(病院や救急センター、検診情報など)、「アニマルページ」(地元のペットショップや動物病院)、「観光レジャーマップ」(おすすめ観光情報)など、様々な地域情報誌を出版しています。
電話帳よりもさらにピンポイントな情報がまとまっているので、地域の皆さんも大切に保管してくださっています。
オモテ側から開くと、会社やお店の紹介ページ。ウラ側を開けば、「雨どいが壊れた」「赤ちゃんが熱を出した」など目的で探せる電話帳。
それが、そうごうが新たに出版をスタートした『ウラオモテのある電話帳』。このメディアを案内する専門職「エーピアン」にも注目です!
マップにお店情報を登録するGoogleマイビジネスや、会社のホームページ作成、その他ネット広告など、WEBサービス全般のご相談に対応。
電話帳や地域情報誌など紙媒体と組み合わせ、そうごうにしかできないプランをご提案いたします。